今回は中学受験を伴走する、保護者のかたにおすすめ!
中学受験に関する情報を楽しく&分かりやすくまとめているYouTube動画をまとめます。
私みたいに「初めての中学受験でなんにもわかんない~」って人は、まず情報収集から始めるのが!
- 塾の選び方
- 中学受験を始める前に知っとくべきこと
- リアルな成功談と失敗談
- 子どもとの関わり方、サポート方法
などを一通り把握しておけば、親としての関わり方や子どもの未来が見えてくるはず。
今すぐ役立つ情報もたっぷりなので、家事の片手間にさらっとチェックしてみてください。
中学受験に役立つYouTube①【にしむら先生 受験指導専門家】
私が一番長時間視聴しているのがこちら!
サムネイルが気になるもの多すぎて、どんどん見ちゃいます。
小中学生の保護者に教育・受験に役立つ動画を毎週水曜21時に配信しています!
わが子の勉強、進路に不安を抱いている方におすすめです。【にしむら先生 プロフィール】
西村 創/教育・受験指導専門家塾講師として生徒指導歴25年、指導生徒3,000人以上
◎経歴
▼早稲田アカデミー(新卒入社〜2年勤務)
入社初年度に「生徒授業満足度全講師中1位」受賞▼駿台(5年勤務)
・シンガポール校講師3年
・香港校校長(社歴80年初の20代校長)を2年務め、過去最高の合格実績を出す▼河合塾Wings(11年勤務)
講師、教室長、エリアマネジャー、講師研修などを担当▼その他
・オンライン生活情報サイト「All About」の教育・受験ガイド
・中学受験情報webメディア「中学受験ナビ」(マイナビが運営)の記事監修、編集プロダクション運営
・webライター養成オンラインサロン「ライターズ」運営
・全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆
・テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演多数◎書籍
出版書籍、累計15万超(本当にありがとうございます!)。・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版)
・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所)
・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA)
・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『中学社会の点数が面白いほどとれる一問一答』(KADOKAWA)
・『超短編小説で学ぶ日本の歴史 54字の物語 史』(PHP研究所)
・『改訂版 中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『改訂版 中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
・『中学受験のはじめ方』(KADOKAWA)
・ 『歴史の流れをまるごとインプット ビジュアルで中学歴史がしっかりわかる本』(かんき出版)引用:YouTube
西村先生の経歴が輝かしいのはもちろん、あっという間に引き込まれる話術がすごいのです。
多分一度見たらハマるはず!
時々「ふふっ」って声出して笑っちゃもん。
ただだたテンション高くがーっと話すのではなく、面白いたとえ話を織り交ぜてくれるので疲れている時でもすーっと頭に入ってくるんです。
他にも「このチャンネルでお気に入りのコンテンツをいくつかご紹介しますね。
塾に通う前のかたも、すでに通っているかたも見ておくべき!
子どもに向けた「授業形式」の動画もよく見てます!(私が)
すごく分かりやすいので、ポイントをまとめて後日子どもに教えるのに◎
特に上記の「接続後」は大人が見ても面白いはず。
中学受験に役立つYouTube②【ホンネで中学受験】
現役進学塾講師兼家庭教師の「ユウシン」さんが発信する、中学受験に特化したチャンネルです。
心にささるサムネが…。涙
【ホンネで中学受験とは】
「ホンネで中学受験」は、中学受験に特化したWebメディアです。主にYouTube、ブログ、Twitterを通じて、中学受験の成功を目指す全ての方々に向けた「ホンネ」の情報を発信しています。【ユウシン自己紹介】
はじめましてユウシンです!現在、大手進学塾講師、プロ家庭教師として首都圏を中心に活動しています。生徒の成績を伸ばすための最善の方法は何かという問いに日々向き合う中で、中学受験という業界に魅力を感じました。自身の受験経験や指導の中での気付きをもとに、中学受験に関する有益な情報をお届けしていきます!少しでも皆様のお悩み解決のヒントになれば幸いです😌引用:YouTube
声が穏やかで心地いいんだ。
ご自身の受験経験も踏まえての話だから、説得力も段違い!
塾選びに迷っているときに出会ったチャンネル。
いろんな学校紹介も楽しいよ♪
中学受験に役立つYouTube③【佐藤ママチャンネル】
言わずと知れた佐藤ママ!
このチャンネル見る前はぎっちぎちに生活を管理するママだと勘違いしてたんだけど、子どもの自主性と気持ちを大切にしてる温かいママだった♡
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。
引用:YouTube
「子どもとの関わり方」に軸がぶれないので、自分のメンタルが弱ったときに見返しています。
4人のお子さんのスケジュール管理術も参考になります♪
とても真似はできなそうだけど、そうやっているご家庭もあるんだなってスタンスで。
中学受験に役立つYouTube④【中学受験に向けた子育てch 伸学会菊池洋匡】
中学受験専門塾「伸学会 菊池洋匡」さんが運営している【中学受験に向けた子育てch】。
中学受験攻略のHowToだけでなく、親の関わり方の「核」となるものを教えてくれるチャンネルです。
あなたの子育てのお悩みに対して、科学的に根拠のある解決策をお伝えし、子育てへの安心感を提供するチャンネルを目指していましたが、コメント欄での質問・相談が中学受験系の話が多かったので、だんだんとそっちに寄ってきてしまいました。受験攻略HowToばかりにはしたくない(笑)
目黒と自由が丘と中野と表参道と飯田橋に校舎を持つ中学受験専門塾伸学会が運営しています。
著書に
『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』
『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』
『子供が天才になる食事』
『「しつけ」を科学的に分析してわかった小学生の子の学力を「ほめる・叱る」で伸ばすコツ』
『小学生の勉強は習慣が9割』
『小学生のタイパUP勉強法: 小5までに身につけないとヤバい! 』
の6冊があります。引用:YouTube
↑こういった「絶対見たくなる」考え方が満載で、つい再生が泊まりません。
↑子どもとの関係に悩んだときに見たくなります♪
中学受験に役立つYouTube⑤【家庭教師のきよみずくん】
続いてご紹介するのが、家庭教師をされており「朝活」の重要性を説いている【家庭教師のきよみずくん】チャンネルです。
このチャンネルは
1.中学受験算数・理科の勉強法
2.入試戦略に関する情報3.中学受験に関する雑談
など、有益な情報(のはず)を配信しております。
=============
きよみずくん
高校を卒業後、1年の浪人生活を経て某国立大学へ進学。
大学時代はアメリカンフットボールに打ち込み、勉強はほとんどしていない。
大学卒業後は某銀行に就職。ふと思い立ち家庭教師業を起業。
偶然の出会いで中学受験の現場にダイブ!!
気づけば、中学受験生の受験勉強をコーディネートしています。=============
家庭教師GIPS
全国の生徒を指導するオンライン家庭教師。
プロ講師・社会人講師・有名大学生講師など優秀な講師陣を揃える。
・中学入試コース
・高校入試コース
・大学入試コース
など様々な分野において、専門知識をもった講師が指導。特に中学受験コースでは、各塾のテキストに対応するフレキシブルな指導で、幅広い生徒をサポートしております。
専属講師陣のサポートと講師の個別指導で合格へと導きます。=============
メディア掲載情報
中京テレビ/日経新聞/読売新聞など
各メディアからオファーを頂いております。引用:YouTube
↓「明日から朝活頑張ろう~」って気にさせてもらえる動画です。
↓親の心構えも心に響きます。
全体的にテンポが心地いいので、作業しながらゆったり聞いています。
中学受験に役立つYouTube⑥【親目線の中学受験・大学受験【受験合格コピー】】
最後は中学受験の必須アイテム「コピー機(しかも業務用)」を、驚きの本体代0円で貸し出している「受験合格コピー」さんのチャンネル。
さらっと↓の動画見て、ひとりで号泣しちゃったよ。
それまでの過程を見てない状態でも号泣したので、見るときは心してください!
中学受験に挑むご家庭のリアルな現状を配信!
YouTube受験合格コピー
株式会社グラネットが運営する受験合格コピーチャンネルです。
受験生のご自宅に業務用コピー機を本体代0円でレンタルするサービスを展開しております。受験合格コピー公式ホームページ
https://www.jg-copy.com/※弊社ホームページの類似サイト(書いてある文言がほぼ同じとなっております)が存在しておりますが、弊社とは全く関係のない会社となりますのでご注意ください。
2008年3月の設立以来、法人向けに通信機器の販売・リース・コンサルティング業務を行っております。
2017年1月より「受験合格コピー」サービスを開始致しました。ニノミヤのプロフィール
自身も親としての中学受験を経験。
本格的な家庭学習に取り組むために、自身の会社の取り扱い商材である業務用コピー機を自宅に設置。
受験生にとっての業務用コピー機の素晴らしさに感動を覚え、「きっと業務用コピー機を必要としている受験生が沢山いる」と言う想いから、
受験生の為に業務用コピー機を本体代0円でレンタルするサービスを開始。
自身の経験、そして同じく受験を終えたお客様から頂いた情報を基に「親としての中学受験・お役立ち情報」を発信するためのYouTubeを開始させて頂きました。引用:YouTube
たくさんのご家族の受験エピソードがまとめられており、一人一人のお子さんに向き合ってきた軌跡を垣間見ることができます。
▼やっぱり当日~合格発表のくだりは涙が出てしまいます。
それぞれの環境・想い・個性が伝わってくるので、ぜひいろんな中学受験のパターンをご覧ください♪
中学受験に役立つYouTube⑦【コバショーの受験最前線】
中学受験だけでなく高校受験の話題も広く網羅し、「大学受験」まで見据えた有益な情報を発信されているチャンネルが【コバショーの受験最前線】。
▼ズバッと刺さる動画で、自分を顧みるきっかけになります。
個別指導塾CASTDICE塾長、コバショーのチャンネルです。
コバショーが教育やキャリアに纏わることを発信しています。
トーク・対談を中心に、企画もやるのでお楽しみに!
CASTDICE TVのインターンやコラボYouTuberさんも登場します!引用:YouTube
▼大学を見据えた話題。
中学受験で決まるわけじゃないですが、付属校にするのか進学校にするのか…考えるきっかになります。
中学受験に役立つYouTube⑧【[中学受験]大手塾の裏情報】
続いては、大手塾にて13年勤務した経験された鉄仮面さんが大手塾の【裏】情報やエピソードを発信しているチャンネルをご紹介します。
▼とにかく「え!?なになに!?」と思うようなサムネが多く、オープニングのドキドキ音がクセになります。
こんにちは。鉄仮面です。
表に出にくい大手塾の知っている裏情報を集めたチャンネルです。主に中学受験で必要な知識、過去の生徒のエピソードや有名中学の情報についてをアップしています。よろしくお願いします。
卒業後、別の業種で働いていましたが、教育業界へ転職。大手塾にて13年勤務した後、引退。現在は地元の子供達向けに小さな塾(ゆっくり塾)を運営しています。生徒募集は時期により受け入れている場合とそうでない場合がありますが、入試相談ぐらいならやれるかもとは思い、youtubeを始めてみました。大手塾時代に手に入れたノウハウや選抜クラス〜開成講座時代の激動の時代まで、役にたつかもと思われる情報を発信していければと考えています。youtubeだけでなく視聴者さんの入試を助けるための方法を考えていますので、何かいいアイデアあれば提案していただけますと嬉しいです。メールに提案を受け付けています。タイトルに「youtube見ました」といった文言を入れてください。宣伝っぽいもの(見分けがつきにくいもの)は一斉削除してしまってます・・・。
大昔からご視聴くださっている方、長い間ご視聴ありがとうございます。中学受験向けのコンテンツとしてチャンネルの方向性が固まりましたので、2021年までやっていた「おもしろ動画」とかは削除してしまいました。このチャンネルが育ちきったら、また「おもしろ動画」を作りたいなぁとは思っています。結構、youtubeって大変なんですよ。
引用:YouTube
▼さすが塾講師さん!と実感するお話上手。
エピソード系は泣いてしまうことも多々あります。
▼データを基にした情報もとても有益。
いろんなチャンネルを見て、合うものを読み込んでみてください♪
中学受験に役立つYouTube!保護者向け無料動画まとめ
ここまで中学受験に役立つ、保護者向けYouTubeチャンネルをまとめました。
どれも有益な情報かつ、中学受験初心者でもわかりやすい内容になっているので「初めての中学受験」というかたは必見です。
合わせて「中学受験初心者のかたにおすすめの本」もチェックしてみてね。
